【ニュース】 博多ラーメン 一風堂 マザーズ上場へ | 関連銘柄は? 【マザーズ】
- 2017.01.10 Tuesday
- 02:54
食べ物ニュース
力の源ホールディングス
博多ラーメン 一風堂
久々の食べ物ニュース♪
日経新聞が正月早々にBIGニュースをすっぱ抜き
(現時点での公式発表ではないです)
2017/1/6 日経新聞
博多一風堂と言えば、有名なラーメンチェーン
運営は、力の源ホールディングス
一蘭と同じく、高価格帯路線で成功してる店
1番安いメニューは、白丸元味 780円
トッピングを乗せると
「特製白丸」1,050円
一風堂 関連店
国内116店、海外55店(2016年3月末)
すでに世界進出をしてます☆
業績
※第29期は3か月の変則決算
右肩上がりで勢いがありますね♪
一風堂の事業展開はコチラ
ラーメン事業
レストラン事業
海外事業
コンサルティング事業
食品製造
著書のご案内
気になる事業を調べると
ラーメン事業
一風堂の要となる事業
一風堂の店舗数は、国内93店+海外55店
国内 店舗数ランキング 12位
店舗数的に、少ない気もしますが
海外展開で見ると味千拉麺・8番らーめんにつぐ
海外 店舗数ランキング 3位
海外での成功は難しく
国内 店舗数1位の幸楽苑でも海外は6店舗のみ
海外展開してる日本のラーメンチェーン
味千拉麺 海外681店舗
(中国に強く、香港株式)
8番らーめん 海外118店舗
(内、タイに115店舗を展開)
山小屋 海外43店舗
(アジア圏に多め・参考)
コンサルティング事業
http://www.chikaranomoto.com/consulting/
関連銘柄を探すと、この辺?
力の源CPは、どさん子をリブランディング
流通ニュース - 2011.6
2012年8月 どさん子運営のホッコク 上場廃止
2012年10月 新設会社 株式会社どさん子へ
2014年5月 力の源カンパニーの協力で
新生どさん子を、銀座に1年間限定でオープン
2016年3月
アスラポートDが株式会社どさん子を買収
どさん子ラーメンは店舗のリブランドを実施中
一風堂へのコンサルティング料がいくらか不明ですが、店舗数の多いどさん子が復活すれば面白そう♪
どさん子らーめん 店舗数166店 国内7位(2016)
新生どさん子 主力メニュー
どさん子味噌 赤練 780円
どさん子味噌 白練 780円
つたや中華 醤油 630円
どさん子でアスラと微妙につながる感じ?
またアスラポートは、ラーメンチェーンのワイエスフードとも業務提携をしてます☆
ワイエスフードは、海外43店舗を展開中
(遠い気もしますがアスラ軍団はチェックw)
著書のご案内
代表取締役 河原茂美(かわはら・しげみ)
1985年10月 博多一風堂を開業
1997年・1999年・2000年・2005年のラーメン王・ラーメン選手権などで4度の「優勝」をして初代「麺王」へ
一風堂を率いるのは、TVチャンピオンで
何度も優勝してる、神の舌を持つお方♪
まさにカリスマ、そりゃラーメンが旨いわけだw
一風堂のスープは、セントラルキッチン方式
工場で一括して作るので店はキレイで匂いなし
株式上場による資金で店舗を増やせば、価格が安くなる可能性も十分にありそう♪
一風堂の名前には「九州からラーメンで一陣の風を吹かせよう」そんな想いが込められている
株式上場により今後は、世界に一陣の風を吹かせることに成功してほしいところ☆
とっても楽しみな会社♪
2014.12 力の源カンパニーへ出資
参考
一風堂関連
期間限定メニュー
一風堂のライバル?
アスラは、タコベル祭りで上値が重そうですが
今回も楽しませてくれるはず?wと期待
(注・月次売上は微妙) 投資は自己責任で
神奈川県央ラーメン情報サイト
http://noodles-kanagawa.net/index.html
『日々飽食』facebookページ
http://www.facebook.com/hibihou
スポンサーリンク