【ご当地グルメ】おこしや@海老名 えび〜にゃ焼き
- 2015.08.25 Tuesday
- 23:58
喜楽フード おこしや
えび〜にゃ焼き
神奈川県海老名市中央2-7-44
10:00〜18:00
定休日 月曜日
http://www.okoshiya.net/
海老名駅 東口徒歩10分
えび〜にゃ焼きを求めて喜楽フード おこしやへ
海老名のゆるキャラとして
あっと言う間に定着した、えび〜にゃ(♀)
2015年、今年も
「ゆるキャラグランプリ」が開催
http://www.yurugp.jp/
投票期間 2015.8.17〜11.16まで
海老名市を盛り上げるためにもえび〜にゃネタを拾いにいかなくてわ♪
そんな感じでさっそくお店へ
場所は、リカーショップ付近 甲羅本店の通り
店舗前にある張り紙
日替わり100円サービス
日曜 かすたーど
月曜 定休日
火曜 豆乳あんこ
水曜 つぶあん
木曜 お好み焼き風
金曜 明太子サラダ
土曜 チョコカスタード
ワンコインランチ
スープ+えび〜にゃ焼き+ドリンク 500円
さっそく店内へ
予想以上に種類が豊富です♪
さっそく色々と注文
木曜日だったのでお好み焼風が100円でした☆
店主さんが作ってる間に、店内を確認
えび〜にゃグッツも各種 販売中☆
そんな感じで、商品を受け取り帰宅
さっそく開けてみます
シッカリした紙袋で、かなり可愛い♪
1個づつ包装紙に入ってます
味が印字されていて、分かりやすい☆
量産型えび〜にゃw
さっそく食べると
つぶあん 120円
豆乳あんこ 150円
生地に海老名産の米粉を使用しているので
弾力があり、もちもちとした食感
餡・クリームなど甘い系によく合ってます☆
お好み焼風 150円
お好み焼は、野菜・紅生姜・マヨネーズなど
こちらも旨いですね♪
ただ、1個1個が小さいのがネックかな
おこしやは、地産地消を目指しており
キャベツやイチゴなどは海老名産
スープや豚汁も海老名の野菜を使っているとか♪
おこしやの名前の由来は、
皆様にお店におこしいただき
海老名市の町おこしをして
若者のやる気をおこしたい、と
地域活性化、頑張って欲しいですね☆
初めに、自分を好きになって
そこから家族、地元、国、世界と広げ
全てを好きになれる人間に、僕はなりたい
何だ、このまとめ方www
おこしや 海老名
2014年 結果発表
ゆるキャラグランプリ 画像 動画【ランキング】
神奈川県央ラーメン情報サイト
海老名ランチ
http://noodles-kanagawa.net/kanagawa/kenou/ebina/lunch/ebina-lunch.html
『日々飽食』facebookページ
http://www.facebook.com/hibihou
スポンサーリンク