【24時間営業】どうとんぼり神座 新宿店 @新宿区歌舞伎町 ラーメン チャーシューそぼろ丼セット ダブルサイズ
- 2015.09.20 Sunday
- 23:59
どうとんぼり神座 新宿店
チャーシューそぼろ丼セット ダブルサイズ
東京都新宿区歌舞伎町1-14-1
24時間 ※月曜日8:00〜11:00はメンテナンス休み
定休日 なし
JR新宿駅 東口徒歩6分
新宿歌舞伎町のとんぼり神座(かみくら)へ
2013年12月にオープンした2階建ての大型店
1986年に大阪の道頓堀から始まった神座
門外不出のスープで今では計39店舗(2015.9)
大阪・京都・奈良・愛知・兵庫・和歌山・東京千葉・神奈川
新宿店は歌舞伎町にぴったりの24時間営業
有名店らしいので期待してお店へ
店舗前の看板
お得なセットメニュー 全て100円引き
毎日 9時〜21時まで さらに50円引き
店舗外にある券売機
らーめん730円から〜 (↑拡大)
ミドルサイズ1.5倍+100円
ダブルサイズ2倍 +250円
麺2倍なら200円じゃないの?と思いますが
どうやらドンブリのサイズが違うとか♪
券売機の上にあるメニュー表
どうとんぼり神座メニュー (↑拡大)
店内でシェフの帽子をかぶった店員さんに
そぼろ丼セット・ダブルサイズの食券を提出☆
日曜の午前8時半、あと30分待てば50円引き…
そんな中途半端な時間だったので、店内に客5名
店内は、かなりキレイで清潔感高め
調味料 ニラは辛くないタイプ
ほどなくして登場
おいしいラーメン730円+ダブルサイズ250円
ドンブリがデカいのでスープも具も多め
見た感じシンプルなラーメンですね
チャーシューは3枚と思いきや、
野菜の下に豚バラが数枚入ってます☆
麺は、中細麺 独特の弾力感あり
さっそく食べると
野菜の甘みを感じる鶏ガラ系スープ
白菜鍋の醤油味を甘くした感じかな?
優しい感じですが好みが分かれそうな味わい
具材には、歯ごたえのある白菜が多数
麺の違和感が少し気になるかもw
チャーシューそぼろ丼(温玉付き)は、
ご飯・具のバランスが良く優しい味付け
何気に量が多めです☆
ラーメンを食べた瞬間に、
勝丸のキャベツラーメンを思い出したw
かなり旨いので神座にハマった人は試してね
飲んだ後の〆ラーメンに合いそう
次は、野菜トッピングをして注文予定♪
本日のベストショット
叉焼そぼろ丼セット980円+Wサイズ250円
朝ラーメンを食べた後に向かったのは
次回
参考
支那そば 勝丸 公式HP
http://www.katsumaru.jp/top/index.html
PRTIMES - 神座 100%国産野菜
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000010598.html
どうとんぼり神座 新宿店
前回
神奈川県央ラーメン情報サイト
新宿 - ラーメン
http://noodles-kanagawa.net/tokyo/sinjuku/tokyo-sinjuku.html
『日々飽食』facebookページ
http://www.facebook.com/hibihou
スポンサーリンク
めっちゃ行きたい(´・ω・`)
近所で24時間やってまつが。゚(゚^ω^゚)゚。
この時間は。。太るーーー
どうとんぼり神座、珍しい味でしたね〜♪
甘味があるタイプなので好みが割れそうですが、
ハマる人にはハマる味なのでぜひ試してみてくださいねん
好きなだけ食べて運動でリカバリーですよん☆
営業時間変わったんだと思います。+゚(゚´Д`゚)゚+。
母さんはカムクラ行って
これすき焼きの汁やん!!とブチギレてましたね(笑)元々甘い汁がダメな人だったので(笑)
最近、営業時間を短縮する店が多いですよね〜(汗
少子化なので、今後の日本経済には悲観的です(><)
徳島風に感じたんですね〜(笑
甘い系がダメな人、何気に多い気がします☆