カルビープラス@原宿 しおバター味 ソフトクリーム じゃがりこ4種詰め合わせ
- 2013.06.27 Thursday
- 02:21
カルビープラス 原宿竹下通り店
しおバター味 ソフトクリーム じゃがりこ4種詰め合わせ
東京都渋谷区神宮前1丁目16-8
9:30〜20:30
年中無休
http://www.calbee.co.jp/
原宿駅 徒歩4分
約1年半ぶりに「カルビープラス」へ
原宿1号店がオープンした直後→コチラ
あれから1年半、カルビープラスは6店舗に
原宿店、新千歳空港、ソラマチ、お台場、東京駅、沖縄国際通り
店舗情報(カルビー公式サイト)
やっぱ人気になりましたね♪
さっそく店内へ
前回と並ぶ位置が変わっており
右側から並んで、最後にお会計をするパターン
そこまで混んでなかったので並ぶことに
店内は、カルビーのお菓子がいっぱい
ココでしか買えない限定商品も充実♪
並んでいると、店内中央に
珍しいジャガリコが!!
何かキリンが震えてる〜{{(>_<)}}
始めて見るタイプだったので購入
そしてレジへ (↓クリック拡大)
メニューに変更があり「Lサイズ」廃止
初めにチップを選んで、次に味を選びます
お持ち帰りについて聞くと、
店員「お持ち帰りはしおバターがいいですよ」
なんでも、チョコ、チーズ味は
すぐ食べないとパリッと感が薄れるとか☆
お会計
「厚切りWAVEY しおバター味」220円*2
「北海道ソフトクリーム&ロイズチョコ」270円
テイクアウトを希望すると
「お持ち帰り用の紙袋」を渡されます
各自、自分で詰めましょ〜w
(帰宅後に食べるも揚げたてじゃないとイマイチ)
そんな感じでお店を出ようとすると・・・・・・
色んなジャガリコを発見!!
スイートコーン、カレー、明太子、焼きみそ、手羽先、たこ焼き、お好み焼き、各種100円
これは欲しい、、、
けどまた並ぶのは面倒なので次回で
帰宅後、さっそく開封
「りこちゃんセット」600円
名前の意味が分からなかったけど、
「じゃがりこ」のキャラクターがキリンで、キリンの名前が「りこちゃん」でした
公式サイトによると
『かっぱえびせん』のキャッチフレーズは、ご存知のとおり“やめられない とまらない”ですが、じゃがりこの場合は“食べだしたらきり(キリン)がない”お菓子ということで、キリンをキャラクターに採用しました。
さっそく食べます
とうもりこ コーンの甘味が味わえます
えだまりこ 枝豆を練りこんでる感じで、食感が普通のと違うかも
マスタード 初めマスタードで、かむほどにベーコンの旨みが
わさび醤油 後からツーンとくるわさび醤油
個人的には「とうもりこ」が1番美味しかった♪
マスタード・わさびは辛さ控えめ
りこちゃん、辛さに弱いんだね
久々のカルビープラス、やっぱりネタになるね
限定「じゃがりこ」がこんなに豊富とは(笑
手軽なお土産なので、また行かないと☆
原宿 まとめ
http://eityun.jugem.jp/?eid=483
2013.08 再訪
再び『カルビープラス』へ
すると、新しい「かっぱえびせん」を発見!!
「ご当地かっぱえびせん 6種詰め合せ」540円
そして、じゃがりこセットも購入
「じゃがりこ 地域の味シリーズ8種入り」840円
りこちゃんがキャラクターの「じゃがりこ」
1つだけキャラの違う、「とうもりこ」を発見(笑
ご当地ブームは、まだまだ続きそうですね♪
池袋駅周辺 - ネタグルメ
カルビープラス
↑ランキングに参加中、応援してねぇ♪
神奈川県央ラーメン情報サイト
http://noodles-kanagawa.net/index.html
『日々飽食』facebookページ
http://www.facebook.com/hibihou
Google