ながた ← 虎節@海老名 ビナウォーク 特製らーめん大盛 ミニ丼
- 2015.03.21 Saturday
- 23:48
ながた
特製らーめん大盛 ミニ丼
海老名市中央1-18-16 ビナウォーク6番館1F
平日11:00〜24:00
日祝11:00〜23:00
定休日 無休
http://www.yanagiya-group.co.jp/
海老名駅 徒歩5分
ビナウォークらーめん処にあるながたへ
海老名駅直通の複合商業施設ビナウォーク
その6番館にはらーめん処があって
ラーメン屋さん7店舗が、売上を競ってます
ビナウォークらーめん処
http://noodles-kanagawa.net/kanagawa/kenou/ebina-vinawalk.html
らーめん処の1番左側にあった虎節(こぶし)が
2015年3月17日 ながたにリニューアル
何でも虎節の店長が独立したとかで
店舗名は店長の名前から
柳屋系列(独立)のラーメン屋となります
独立って、大変そうと思いHPを見ると
公式 柳屋
http://www.yanagiya-group.co.jp/index.php?data=./data/cl3/#seisin
ロイヤリティなしの独立システム!?
柳屋、何か優良企業っぽいですな
そんな感じで、さっそく行ってきました♪
======================
前回 2014.1
虎節@ビナウォーク 虎味噌スペシャル1,330円
======================
海老名の情報ツウ
ぐうぐうがんもさんのTwitterによると
https://twitter.com/googuuganmo/status/578909459625340928
背脂チャッチャ系の模様♪
店舗前メニュー (↓クリック拡大)
ぐぬぬ、達筆すぎて読みにくいw
こ次郎ラーメンが、健在なのは嬉しい♪
店内へ (↓クリック拡大)
らーめん680円から〜
メニューは、醤油・味噌・こじろうの3種類
特製+300円、チャーシュー+300円、大盛+100円
麺量は、
らーめん 並180g 大盛260g
こじろう 並200g 大盛300g 激盛400g
アメージング盛400g←これ1,500円ってw
丼モノは、ミニ丼150円・うまうま丼250円
ランチタイムは、丼モノ50円引き
こじろうを食べたい気もするけど、
それだとリニューアルに来た意味がないのでw
特製らーめん大盛を注文
カウンター席に座って、食券を提出
ラーメンは各種調節が可能
店員さんに背脂の量を聞かれ普通で注文
土曜の午後5時頃の訪問で、客8名
虎節の頃と、店内はほぼ同じかな
調味料付近が汚れてたので、清潔感は弱め
調味料
そして登場
特製らーめん大盛 1080円
画像的に、コントラストがキレイ
背脂 普通だと、そこまで背脂を感じないかも
中央に、もやしが盛ってあり山型♪
チャーシューの厚さは、普通
スープには、多少の背脂を感じる程度
麺は、自家製の中太ストレート麺 大盛260g
さっそく食べると、
あま〜〜〜〜い!
背脂チャッチャ系で、この甘さは初めて
スープは、豚ガラ・鶏ガラに野菜など
麺と背脂の絡みがよく、マイルドな味わい
背脂の旨みと甘みが前面に出てる感じ
チャーシューは、味濃いめ
丼モノ
ミニ丼 150円
半熟の崩れ玉子に、豚バラが乗ったもの
チキンっぽい食感で、バランス良い味付け
これで150円は、お得感あり♪
そんな感じで柳屋系の新店を満喫
甘みが強い、背脂チャッチャ系
これは、かなり好みが分かれそうですね
こじろうを超えメンイになるか気になるところ
次回は、ボリューム的にこじろうを食べる予定
【追記】再訪
ながた アメージングこじろう1,500円
ながた 海老名 ビナウォークらーめん処
大きな地図で見る
参考
ビナウォーク らーめん処
http://www.vinawalk.com/ra-men
↑ランキングに参加中、応援してねぇ♪
神奈川県央ラーメン情報サイト
http://noodles-kanagawa.net/index.html
『日々飽食』facebookページ
http://www.facebook.com/hibihou
スポンサーリンク